11月8日に開催された西富祭は、おかげさまで大盛況のうちに終了いたしました。 今年は、 ワークショップ 4ブース ゲーム・体験 8ブース 物販 3ブース 飲食 4ブース + キッチンカー 3店舗 フォトブース や 先生方&保護者によるバンド演奏 と、盛りだくさんの内容でした。 ずらっと並んだニッシー♡可愛すぎます 父ちゃん自慢の焼きそば・フランクフルト 開店直後から大忙し!! 旨味たっぷりのフランクフルトが大人気 先生のおせんべいやさん 先生のだがしやさんでは算数のお勉強も! 西富小元校長ヨシタケ先生のロボット教室 体育館内も大賑わい! ニシトミTeacher's Band♪ 子ども達お手製の推しうちわもチラホラ 西富ロックンロール's with 校長先生♪ 地域の農家の皆さまからご提供いただいた新鮮なお野菜やお花・お漬物・お茶も、大変好評をいただきました。 午前中から行列ができるほどの賑わいで、「お母さんに買っていくんだ」とお花を選ぶ子供の姿も。 お昼過ぎには、「お漬物はどこですか?」と完売した商品を求める方もいらっしゃいました。 ただの農産物販売にとどまらず、人と人との温かい交流が生まれる場となり、地域の魅力やぬくもりを実感できる時間となりました。 会場は終始たくさんの笑顔と活気にあふれ、「過去いちばん最高だった!」という嬉しいお声も多くいただき感無量。 これもひとえに、 PTA各委員会の皆さま 育成会、学童、民生委員の皆さま 父ちゃんの会の皆さま ブース出店・企画協力者の皆さま ボランティアで関わってくださった皆さま 農産物をご献品くださった地域の農家の皆さま そして先生方 多くの皆さまのご協力があってこその西富祭でした。改めて深く感謝申し上げます。 子どもも大人も一緒に楽しめる温かい雰囲気は「西富祭ならでは」。 笑顔の輪が広がった、実りある一日となったのではないでしょうか。 これからも、地域と学校、そしてご家庭をつなぐ場として、皆さまと一緒に西富祭をさらに育てていければと思います。 ご参加・ご協力いただいたすべての皆さま、本当にありがとうございました!